充実の医療設備
世界水準の技術と
徹底した感染予防による安心・安全な医療

診断・治療の精度を高める先進の医療設備を完備
患者さま一人ひとりに合わせた最善の医療をご提供するために、当院では様々な高度医療機器を導入しております。患者さまの状態を正確に把握し、安全性と確実性を重視した精度の高い治療を行います。また、患者さまのお身体や時間的なご負担の軽減にも役立てています。
X-Guide
(エックスガイド – ノーベルバイオケア)
インプラント専門医及び口腔外科専門医の中山院長は、X-ガイドを日本で最初に導入した歯科医師の一人です。
X-ガイドとは、GPSを使用した次世代のインプラント手術ナビゲーションシステムです。3Dナビゲーションを駆使することでより安全に、短時間で痛みの少ないインプラント手術を行います。
デジタル技術と光学技術を活用しているX-ガイドは非常に精度が高く、世界30か国以上で導入されており(2020年3月現在)高い評価を獲得しています。非常に高度な機材ということもあり、日本でも限られた医院にしかない設備となります(佐賀市には佐賀大学医学部付属病院、佐賀記念病院など)。

X-ガイドによるインプラント手術の特徴
X-ガイドの3Dナビゲーションシステムを用いることで、CTデータから算出された適切な位置・角度・深さにインプラントのより正確な埋入を可能とします。
骨の中の神経や血管の位置、状態などを立体的に把握し、リアルタイムで状況を確認しながらインプラント手術を行います。インプラント手術がより安全に行えるようになり、個々の患者さまに適した精度の高い治療が可能です。また、治療期間が短縮され、通院の負担軽減にもつながります。
CT診断装置
(DEXIS™ – エンビスタジャパン)
CTによる精密な検査を行うことで、従来のレントゲンでは分からなかった骨密度の診査や、顎の骨の立体的な形態、歯と神経の位置関係を確認することが可能です。特にインプラント治療、親知らず抜歯などの正確な診断を行う上で非常に重要な役割を果たします。
当院では院内にCTを設置しておりますので、CT撮影のために大学病院等にわざわざご足労いただく必要もなく、撮影・診断を素早く行えます。また、こちらのCTに搭載されているソフトウェアDTX Studio™ Cli-nic を用いることで、正確な診断のために必要な各種検査時間の短縮にもつながり、インプラントの診断や治療計画をスムーズにできるようになりました。
必要に応じて撮影範囲の調整も行えるため、X線撮影に伴う回数をおさえることができ患者さまへの被曝量低減にも貢献します。

口腔内スキャナー
(DEXIS™ – エンビスタジャパン)
口腔内の形をとる際には、従来の粉と水を使った印象材ではなく「光学印象機器」を導入することで、患者さまのご負担を軽減することが可能です。 また、光学印象機器導入により、海藻や石こうの自然界からの摂取がなくなり地球環境への配慮にも貢献します。
患者さまのお口の現状や治療内容について、分かりやすくご説明をする際にも役立てています。お口の状態や治療による変化などのデータを一元管理するシステムなども用い、患者さまとともに生涯にわたるお口の
健康を守っていくため様々なデジタルツールを活用しています。

エアフローシステム
(プロフィーフレックス – KaVo)
エアフローを用いることで、歯のクリーニングの際に歯や周囲の組織を傷つけることなく、着色や汚れをキレイに取り除くことができます。ホームケアのみでは取りきれない汚れを丁寧に除去し、さらに汚れがつきにくくなるといった予防効果も期待できます。

生体情報モニター(カプノメータ)
心臓などに持病のある患者さまに対してインプラント治療や外科的な治療を行う場合に、生体モニターを用いることで全身状態を確認しながら、より安全な処置を行えます。心電図、脈拍数・血圧・酸素飽和度などを測定し、RPP(最高血圧×心拍数)を常にモニターで確認できるため、術中に異変があればすぐに対応できます。
当院の睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)を用いたインプラントでは医科の麻酔科医と連携し、カプノメータ搭載モニターを使用します。カプノメータとは、主に手術室やICU などで用いられ、麻酔器や人工呼吸器で管
理されている患者さまの換気モニタリングとして使用される高度な測定システムです。

衛生管理・院内感染予防対策の徹底

医療器具は患者さまの治療ごとに専門機器による消毒・滅菌処理を行うのは勿論、グローブやエプロンなど滅菌できないものはディスポーザブル(使い捨て)の製品を用いて常に清潔な環境を維持します。
手術で用いるグローブは破れにくい素材・メーカー製品を使用するなど、消耗品であっても一つひとつの材料や材質にもこだわり、より安心安全な治療をご提供できるよう最善を尽くしております。
クラスBオートクレーブ
(高圧蒸気滅菌器)
歯科医療先進国ヨーロッパ基準・最高グレード「クラスB」に準拠したオートクレーブ滅菌器です。さまざまな種類・グレードのある滅菌器の中でも、最も厳しい条件をクリアしており、医療器具の細部に至るまであらゆる菌やウィルスの滅菌が可能となっています。

超音波洗浄器
医療器具専門の洗浄装置です。複雑で精密な医療器具も超音波振動によって均一に洗浄・消毒し、汚れの再付着を防止する効果も期待できます。洗浄ムラを抑え、洗浄槽内全体に安定した超音波を送り込むことで、見えない部分の汚れまで細かく強力に除去することが可能です。

タービン専用の滅菌器
歯を削ったり磨く際に用いる器具をタービン(ハンドピース)と呼びます。患者さまごとに必ずタービンを滅菌・交換するのはもちろん、タービン専用の滅菌器を使用してより精度の高い滅菌対策を行います。

診療チェア/歯科用ユニット
歯科医療先進国ドイツKaVo社製の衛生管理システムを搭載した最高水準のユニット。低濃度の過酸化水素水によって、常に給水管内を清潔に保つ水消毒を行なっています。患者さまのうがい水、治療水においても
清潔な環境を保ち、安心安全な歯科治療へとつなげています。

口腔外バキューム(歯科用吸引装置)
治療時に発生するエアロゾルや粉塵を取り除く歯科用吸引装置です。強い吸引力により、患者さまと医療従事者の院内感染対策に非常に有効とされており、厚生労働省も全国の歯科医院に向けて口腔外バキュームの普及を要望しています。

インプラント・
口腔外科専用のオペ室(手術室)
インプラント治療をはじめ口腔外科処置を安全に確実に行うには、大学病院などの手術室と同程度のクリーンな環境が求められます。当院には世界水準の高度医療設備が整った完全個室のオペ室を完備しております。さらに、空気中の細菌などを除去するエアクリーナーの稼働により手術室同様の清潔な空調環境を保つ「クリーンルーム」を設け、より安心して安全な治療を受けていただける医療空間を整えています。

ハンドピース自動注油機器
当院では、ハンドピース自動注油機器を導入しています。この機器は、歯科治療に使用するハンドピースに自動で潤滑油を供給し、常に最適な状態で使用できるように保ちます。これにより、機器の性能向上と長寿命化を実現し、安心・安全な治療をご提供しています。
